学校にてテスト対策ノート作成中
お盆が明けて久々に学校に行って
朝から夕方までテスト対策ノートを作ってました。
一教科に絞って要点のみを赤シートで
消せるようにまとめていったわけですが、
正直なところ一日でノートに10ページも自習で書くなんて
人生で初めてのことです(´−д−;`)
それだけ今までは手を抜いていたということなんでしょう…
さらに、
ノートに書いて満足するだけでなくちゃんと活用しなくては
意味がないわけですが…。゜゜(´□`。)°゜。
ほんとに本腰いれていかないと(`・д・´)

にほんブログ村
お盆が明けて久々に学校に行って
朝から夕方までテスト対策ノートを作ってました。
一教科に絞って要点のみを赤シートで
消せるようにまとめていったわけですが、
正直なところ一日でノートに10ページも自習で書くなんて
人生で初めてのことです(´−д−;`)
それだけ今までは手を抜いていたということなんでしょう…
さらに、
ノートに書いて満足するだけでなくちゃんと活用しなくては
意味がないわけですが…。゜゜(´□`。)°゜。
ほんとに本腰いれていかないと(`・д・´)

にほんブログ村
<<夏を感じさせる音楽│理学療法士の専門学生国家試験合格を目指すブログのトップへ│夏休みの私の勉強法>>
コメント一覧 (2)
-
- 2009年08月20日 15:26
- はじめまして(´∀`)理学療法士を目指そうかなと思ってる、26歳子持ち主婦です(≧∇≦)ただ、ちょっと不安というかなんと言うか……。子供がいるだけに(;^_^A 母が人工股関節になって、リハビリを満足にして貰えない病院で手術してしまって、地元にもリハビリ施設が数ヶ所しかないので、それならと一念発起(≧∇≦)したもののって感じで、迷ってます(;´・`)
-
- 2009年08月20日 23:16
- まるさん、はじめまして
お子様がいらっしゃるお母様ですかぁ
私のクラスにも3人シングルマザーの方々がいらっしゃいます。
皆さん、家事と育児をこなしつつ、勉強をしており
成績優秀で私なんぞ足元におよばない方々です。
なんというか覚悟の違いと守るものの存在っていうものを
深く感じさせられます。
その一方で身近な人の協力はやはり不可欠であり、
私のクラスの皆さんは、自身の親御さんと同居し
協力を得ながら頑張っておられるようです。
お子さんの年齢はそれぞれ
2歳であったり、幼稚園生であったり、
小学生であったり、中学生であったり…
時間がない分、時間を作るのがうまくて、集中力が凄いです。
自分にはできないかも…と、いった不安もあると思いますが
覚悟は人を変えますから自信をもってほしいと思っています。
ただ、お金もかかる一大決心ですので
なにかしら不安な事や聞きたい事があったら、
いつでもコメントください。
場合によっては、クラスの方々にも聞いてみますから